普段乗らない「空組」の特別塗装機『ピカチュウジェット1号機・2号機』に搭乗してきました!(たまたま)
日記を書いたスタッフ まこっちゃん

赤木でございます
いつも食べ物ばかりなので、たまには飛行機ネタでも、、
先日、少し遅い初詣に鹿児島県の新田神社へ⛩
いつもは青組に乗るのですが
今回は特別塗装機に乗りたい!
と、いうことでスカイマークの飛行機で✈
業界の中では
JALが「赤組」、ANAが「青組」、スカイマークが「空組」
という愛称で呼ばれています。
「今日は何で行くの?」「今日は青組!」的な感じ、、

そしてスカイマークの中でも
ピカチュウジェットに搭乗できる確率は
1/15だとか・・
行き HND(羽田) ⇒ KOJ(鹿児島) コレ⇩⇩⇩

帰り KOJ(鹿児島) ⇒ HND(羽田) コレ⇩⇩⇩

行きも帰りもピカチュウジェット
ゲットだぜ~
うそです!笑!
あえてピカチュウジェットに搭乗できる様に
あれこれ調べて調整しました

桜と富士山

いつも食べ物ばかりなので、たまには飛行機ネタでも、、
先日、少し遅い初詣に鹿児島県の新田神社へ⛩
いつもは青組に乗るのですが
今回は特別塗装機に乗りたい!
と、いうことでスカイマークの飛行機で✈
業界の中では
JALが「赤組」、ANAが「青組」、スカイマークが「空組」
という愛称で呼ばれています。
「今日は何で行くの?」「今日は青組!」的な感じ、、

そしてスカイマークの中でも
ピカチュウジェットに搭乗できる確率は
1/15だとか・・
行き HND(羽田) ⇒ KOJ(鹿児島) コレ⇩⇩⇩

帰り KOJ(鹿児島) ⇒ HND(羽田) コレ⇩⇩⇩

行きも帰りもピカチュウジェット


うそです!笑!
あえてピカチュウジェットに搭乗できる様に
あれこれ調べて調整しました


桜と富士山
